Hi!梅雨入りは嫌だけど、それ以上にその先の真夏が嫌だなと思う今日この頃みなさんいかがお過ごしでしょうか。
アメリカに留学していた時はいろんな人がウォーターボトルを使っていたのですが、日本に帰国してからは全然使っている人を見ないので、めちゃめちゃ便利なウォーターボトル普及のために、自分がいま使っているCAMELBAKのウォーターボトルについて紹介していきたいと思います。
ウォーターボトルって?
ウォーターボトルとはその名の通り、水を入れるボトルでございます。
日本語だと水筒ってやつですね。
小学生とかはよくキャラクター付きの水筒を学校に持って行ったり、中高生は部活でスポーツドリンクをキンキンに冷やして飲むために水筒を持って行ったりしていますが、大学生とか大人になったらあんまり持っている人っていないようなイメージです。
どちらかというと大人になったら、おしゃれなスタバのタンブラーとか持ち運んでコーヒーとかを入れてますよね。
あとは、Thermosとかのいわゆる魔法瓶とかを持っている人もちらほらって感じだと思います。
ウォーターボトルはその類でも、水だけに特化したボトルで保温機能とかそういうの取っ払って、シンプルに水を飲む!!っていうボトルになります。
因みに自分は大学1年生の頃からウォーターボトルを愛用していて、今ので3代目になります!
ウォーターボトルを使うメリット
じゃあそのウォーターボトルを使うメリットは何なのかを自分の経験をもとに紹介していきたいと思います。
節約できる
何と言ってもこれですね。
ボトルさえあれば、家の水道水を入れて無料で水を飲むことができます。
1日に1本、お茶とか水とか買う人がいて、自販機とかコンビニで1本150円だとしたら、
1年間で54750円かかります(iPad買えます)
2年間で10万オーバーです(もうちょいでMacBookも買えちゃいます)
なんだかんだ買ってしまいがちな1日1本の飲み物をウォーターボトルに変えるだけで、こんなにも節約できるのです!
水道水が気になる人は浄水器を使うと良いかもしれません!
環境に優しい
買った時に出るペットボトルとか缶のゴミもそもそも買わなくなるのでゴミが出ないため、環境にも良いです!
リサイクル以前にもはやゴミを出さない!それが真のエコですね。
常時水を準備できる
出先でウォーターボトルがあれば、飲みたい時にどこにいても飲むことができます。
いちいち、自販機とかコンビニとか行かなくていいので時間の節約にもなりますし、何と言ってもこの夏の熱中症対策になります!
また、他にコーヒーとか入れることもないので変な匂いがついたりしないのも良きです。
歴代のウォーターボトルたち
過去4年で使ってきたウォーターボトルは3つあります
- 100均のウォーターボトル
自分の初代ウォーターボトルは100均で買ったもので3ヶ月くらいで自然とヒビが入って水が漏れ始めてしまいました笑
流石に昔すぎて写真はないです…
- 東急ハンズで買ったウォーターボトル
2代目は東急ハンズで2000円くらいで買ったやつで、2-3年くらい使っていたのですがある日、床に落として底が割れてしまい、使えなくなってしまいました。
コンパクトで結構好きだったのですが、フタを開けるタイプのボトルで開け閉めをする度にちょっと水が垂れてくるのと、やっぱりコンパクト過ぎてあんまり水を入れられないことがネックでした(恐らく400mlくらい)
アメリカでは日本人サイズのボトルで可愛いね!って皮肉られたりもしました笑
- CAMELBAKのエディプラスモデル750ml
そして今使っている3代目がCAMELBAKのエディプラスモデルのウィーターボトルになります。
カーミットは一緒にクリスマスプレゼントにもらったやつです笑
これがマジで使い勝手が良くてオススメなのです!!
CAMELBAKのウォーターボトルがオススメ!
今現在使っているCAMELBAKのエディプラスモデルのウォーターボトルがオススメな理由はたくさんあります!!
CAMELBAKは日本ではあまり使っている人は見ませんが、自分がアメリカに留学していた時はいろんな人が使っていました(コチラは英語版ウェブサイト)
前を向いたままも飲める
これが1番のメリットですね!
ペットボトル飲料や缶、タンブラーとかも全て飲む時はボトルをあげて顔をあげないと飲めないですよね。
でも、CAMELBAKのウォーターボトルはストローみたいになっているので、ボトルを下向きで正面を向いたまま飲めるがとっても便利です。
たとえば歩きながらでも前を見ながらさらっと飲めるのが良いですね!
飲みやすく、こぼれない
そして、CAMELBAKはフタを開けるタイプじゃなくて、フリップしてストロー部分を上げ下げするだけなので、簡単に飲むことができるし、ストロー部分も弁みたいになっているため逆さまにしても水がこぼれません!
今まではフタを開ける度に少し水が漏れていたのでこの機能はとても嬉しいです。
大容量
今まで使っていたウォーターボトルとかは500ml以下だったのですが、CAMELBAKのエディプラスモデルは600ml, 750ml, 1000mlの3種類あってどれも大容量なので何回も水を入れ直す必要がありません。
因みに自分が使っているのは750mlですが、自分は普段水かコーヒーしか飲まないので結構減りは早いほうですが、入れ替えても1日に2-3回程度です。
オシャン
そして、スタイリッシュでとってもおしゃれです!
カラーバリエーションが結構あるので自分の好みの色を使うことができます。
因みにカラーは以下になります。
600ml(1900円+税)
- カーディナル(赤)
- チャコール(黒)
- クリアー(透明)
- ディープマゼンタ(ピンク)
- オックスフォード(青)
- トゥルーブルー(水色)
- イエロー(黄色)
750ml(2000円+税)
- カーディナル(赤)
- チャコール(黒)←これが自分が持ってるやつです!
- ダスティーラベンダー(薄紫)
- ハンター(緑)
- オックスフォード(青)
- トゥルーブルー(水色)
- イエロー(黄色)
1000ml(2100円+税)
- チャコール(黒)
- ディープマゼンタ(ピンク)
- オックスフォード(青)
- トゥルーブルー(水色)
ご覧の通りめちゃめちゃカラーがありますので、是非サイトで調べてみてください!
まとめ
いかがだったでしょうか?
CAMELBAKのエディプラスモデルのウォーターボトルが何故オススメなのかということについて紹介しました。
この夏の熱中症対策にも役に立つ水分補給グッズになりますし、普段持ちでもオシャンだし節約になるので是非ウォーターボトルをまだ持ってない方は試してみてはいかがでしょうか?
お水って実は美味しいんだよ!Bye!